ほのぼのyuukaブログ
7月定例会
7月の定例会は
「高山茶(こうざんちゃ)」を
テーマに愉しんでいただきました
今年の春茶は
台湾より連絡があり
霜が降りて・・・と
時期が遅くなったのと今年は数が少ない
そうです
サンプル茶と飲み比べした結果
「高級高山茶」ランクは
2019年 冬茶の追加とすることに
しました
生産地:台湾
阿里山 標高1400~1700m級
25g、50g、100g販売
香りと味が一定しており
美味しくおすすめです!!
お茶うけには
◇まいたけチップス(塩味)
◇しいたけチップス(塩味)
◇炭の落花生
◇ドライいちご
1品目デザートは
アップルパイ
参加いただきました皆様に
愉しんでいただきましたお茶は
生産地:台湾 杉林渓高山茶
標高1700~2100m
販売は「極上品高山茶」
ブログでも先日ご案内いたしました
春茶 新茶です
25g、50g販売
2品目は
杏仁豆腐
最後に愉しんでいただきました
茶葉は梨山(軽焙煎)高山茶
生産地:台湾
標高2600m級の茶区で手摘み
されたお茶
香り高く美味しいお茶です
数量限定販売 50g販売
「四季春高山茶」
生産地:台湾 阿里山
芽吹くのが早くその香り、味を
年中愉しむ事ができるといわれ
ている。標高1000m以上の茶区で
手摘みされたお茶
使用しての冷茶
自宅でも美味しく
冷茶愉しんでいただけますので
是非色々お試し下さい♪
夏限定
喫茶ご利用のお客様へ
本日の冷茶 サービス提供
しています
今週1日は土曜日営業です
台湾茶専門店
明日から連休になります
明日23日~26日は連休となります
7月は「高山茶」新茶入荷や
人気の東方美人、品切れしてました
蜜香紅茶も入荷し、楽しみが増え
喜んでいただいております
本日の喫茶ご利用お客様には
ホットお茶の前に~♪
「蜜香紅茶(みっこうこうちゃ)」の
冷茶サービスをしていました
28日 定例会のため通常営業はPM1:00~
8月土曜日営業は1日、8日、29日予定
日・祝日休み
8月9、10日 休業
13日~16日 休業
22日 休業
ネットご注文のお客様には
各1回分×おすすめ茶2種同梱しています
台湾茶専門店
taiwantea Yuuka
暑いですね~
夏がきた~
暑くなりましたね
昨日の土曜日営業
本日のデザートは
「ココナッツミルクタピオカ入り
プーアル茶ゼリー」
中にはマンゴープリンも♪
夏の人気デザートです
明日からの本日の
デザートはyuuka人気の
杏仁豆腐です(^_-)-☆
他 定番メニュー
☆優香しるこ(温・冷)
☆ホットサンド
☆ごまアイスと金萱高山茶ゼリーパフェ
☆こだわりのアイス
ダシーズアイス(各種)
入口には
安心して入店いただけますように
ヒアルロン酸入りアルコール消毒設置しています
店内では
茶器販売もしております
蓮の花の作家茶器です
美味しいお茶をより美味しく~
目でも愉しむですね♪
今週は
20日~22日 営業
23日~26日まで連休となります
次回土曜日営業は8月1日となります
台湾茶専門店
春茶 梨山高山茶入荷です
台湾より
春茶「梨山高山茶」入荷です
標高2000~2200m付近付近で
生育されたお茶です
「梨山」は標高が高く、温帯の果物と
高原の清涼野菜の栽培地として良好な
ところで茶樹の側にいくつかの果樹を
植えるため、天然の果実の香りを吸収します
霧のベールに覆われ、昼夜の温度差が大きく
葉に含まれる成分、香りが増します
25g、50g販売
今週18日(土)は営業致します
台湾茶専門店
春の新茶が入荷です
台湾より新茶のご紹介
「極上品高山茶」
生産地:台湾 杉林渓(さんりんけい)
標高1700~2100m付近で手摘み
された烏龍茶
阿里山、梨山と並び
台湾3大高山茶産地のひとつです
一年を通して霧がたちこめており
また、昼夜の寒暖差が大きいなど
品質の良い茶樹の生育に恵まれた
環境でそだった茶葉
2020年 春茶が届きました
25g、50g販売
台湾茶専門店