ほのぼのyuukaブログ
台湾より届きました!
台湾より届いたばかりの
手前はガラス茶壺、
後ろは今までとちょっと
違う形の茶海(ちゃかい)。
120CC、200CC タイプ
茶壺は新作で昨年12月に
yuuka店頭に並びすぐに品切れと
なっておりました

品切していました
貴妃高山茶(きひこうざんちゃ)
や黒烏龍茶(くろうーろんちゃ)等
も入荷してきました
休憩にパクっと
こだわりのアイス
「ダシーズアイス」
第一弾入荷が完売となり
第二弾が入荷しました

今日美味しくいただいた
アイスの味は
「パクチーキウイ」
ビタミン豊富で油分を一切使わず
低カロリーに仕上げたアイス
キウイ、りんご、パクチー、レモンと
美容にいい感じですね~✨

今週 22日土曜日は営業しております
台湾茶専門店
限定茶缶
鬼は外~
福は内~
開運豆まき やりましたよ!
色々なタイミングがあう
不思議な日でもありました
2020年始まりました(^^♪
15年以上前に仕入れした
かわいい茶缶
数量限定で販売中です

台湾茶専門店
2月スケジュール
昨年yuukaご利用
ポイントカード有効のお客様へ
年賀状持参で
1月31日までご来店・ネットご注文の場合
新年お茶プレゼントをさせていただきました
ご来店、ご注文ありがとうございました
🎁今年のプレゼントは
◇「桂花高山茶」
金木犀を高山茶にブレンドしたお茶
目の疲れを癒しまろやかな味で女性に人気♪
◇「金萱高山茶」
バニラのような甘い香りがし
味はさっぱり美味しい
各1回分で約2L愉しんでいただけます
今年もまったり~台湾茶愉しんで
いただきたいです!!

火曜日は午前中お1名様~
講習会を実施しています
(要ご予約となっております)
この日は4回目講習
体調管理のお茶で「プーアル茶」を
ご紹介させていただきました
20年以上のヴィンテージプーアル茶
脂肪燃焼、コレステロール値、中性脂肪を
減少してくれるといわれる優れものです
yuukaでは体調管理におすすめしており
高山茶に次ぐ人気なお茶です
お楽しみPK、25g、50g、100g 販売あります

お茶の色は茶褐色のものを選ばれると
良質なものといわれています
もっと身体を温めたい方へは
「文山包種老茶」をブレンドすることを
おすすめしております
その時はプーアル茶3:老茶1 割合で
香りをよく~の場合は「茉莉香片茶」
ブレンドもとても美味しいです

通販ではお楽しみセットもありますので
是非色々試して愉しみながら体調管理して
寒い~冬を乗り切りましょう
2月スケジュール
◇1日、8日、15日、22日 土曜日営業
◇25日 定例会のため通常営業はPM13:00~
台湾茶専門店
yuuka新年会
2020年1月25日
yuuka新年会は
「春節」に「新月」が重なり
とてもいい日にスタートとなりました!
参加いただきました皆様へは
「桂花包種茶」と
「茉莉香片茶」各1回分
プレゼントさせていただきました🎁
包種茶の「包」は包みこむこと
「種」は願いが叶うという意味の「中」に
発音が似ていることから
願いが叶うお茶として台湾では受験生への
贈り物にも使われているという✨
皆様の願いが叶いますように♪
「茉莉香片(ジャスミン)」茶は
~幸福~
と、今年1年皆様と一緒に幸せに
楽しく過ごせますように♪
と、用意させていただきました(^^♪
お茶会では
南園さんで扱っていただいてます
yuukaお茶より各自選んでいただき
本格的茶器で台湾茶を愉しんでいただきます
私は
体調管理、脂肪燃焼を期待して
「20年以上のヴィンテージプーアル茶」
をセレクト

南園さんより1品目は
一口前菜オードブル

2品目は
帆立貝とゆり根のXO醬炒め
海老の胡麻マヨネーズ炒め

3品目
牛ほほ肉とビーツの中国味噌煮

4品目
真鱈とアボカドの蒸し物
フィッシュソース 昆布添え

新年スタートに♪と
台湾よりお取り寄せした茶葉は
標高2600m付近
大兎嶺高山茶(だいうりょうこうざんちゃ)
最高峰で摘まれる貴重なお茶
冬の最後に摘まれる貴重なお茶
「冬片」

香りよく味も美味しい!
何煎いれても香り、味
愉しめました

5品目
五目中華おこわ

最後のデザートプレートは
◇ジャスミンのプリン
上には紹興酒のソース
◇インカのめざめのクッキー

お腹いっぱい癒しの会となりました
今年も台湾茶と
食のコラボレーション
お世話になります
南園さんでの次回お茶会は
3月17日(火)PM2:00~4:00
会費¥4000(税込み)と決まりました
お申込受付中です
定員になり次第終了です
京王プラザホテル札幌
(札幌市中央区北5条西7丁目2-1)
B1F 中国料理南園
17:00~21:30(L.O.20:30 )
土・日限定でランチ営業を
一部再開されてます
11:30~15:00(L.O。14:30)
台湾茶専門店
鉄観音茶
今日はお客さまから
”台湾茶に出逢えて良かった”
”ここに出逢えて良かった”
”ありがとう”の言葉をいただき
とても嬉しく、私も続けてきて
良かった!とお客様の言葉に感謝✨
涙がでそうになりました
ありがとうございます♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております
以前よりブログを書いていた
ヤプログが閉鎖となりここで新しく
スタートしていますので再度お茶も
ご紹介しながら新しく情報スタート
していきます🍀
「鉄観音茶」
生産地:台湾・木柵地区
特徴:本物の茶樹より作られる
台湾産正撲鉄観音茶
コクのある味とフルーティな味が魅力
扱い茶葉~極上品、品評会2位、
品評会3位入賞茶
中国・福建省安渓を原産とする
鉄観音種の苗木をこの土地に植樹
したのが始まりとされている。
烏龍茶ポリフェノールが、最も多く含まれ
ているため、その成分の働きにより、脂質
の代謝改善、脂肪吸収を抑える働きを促進
するといわれる

店舗喫茶でもお愉しみいただける
ようになっております
母の作る”優香しるこ””にもあいます
台湾茶専門店