ほのぼのyuukaブログ
今週の予定です
27日(火)通常営業
28日(水)通常営業
29日(木)通常営業
1日 (金)通常営業
2日 (土)通常営業
AM11:00PM5:00予定です
本日は朝から台湾カステラが焼けた
美味しい香りとともにスタート
駐車場は綺麗に雪かき終了しておりますので
ご来店皆様をお迎え準備万端です
文山包種老茶(ぶんさんほうしゅろうちゃ)
生産地:台湾
緑茶に近い文山包種茶を20年以上おいたもの
香り高くコクのある味が人気です。
プーアル茶にブレンドしておすすめしておりましたが
数に限りあり入荷なしとなっておりました。
今回数量限定で仕入れできましたので
10g入り販売できるように提供しております
※円安がすすみ送料等コスト高となっており
以前より価格変更となっております。
無くなり次第終了となりますことご了承下さい
19年ものプーアル茶だけでも体が温かくなりますが
更にポカポカとなるように
プーアル茶3:文山包種老茶1でブレンドすると
飲みやすくなるとより体調管理となります。
「文山包種老茶」は3月お茶会でも皆様に愉しんで
いただけるよう持参予定です。
お楽しみに!!
新茶届きました
2月 新さっぽろアークシティホテル講習会
雪が心配される2月ですが
今年のスタートは参加される皆様の交通手段にも
影響なく開催出来ましたこと嬉しく思っております。
旧正月で用意しました”まいたけわさび味”の
チップスも今月のお茶菓子としてお楽しみいただいております。無くなり次第終了
◇まいたけチップス(山わさび味)
◇しいたけチップス(塩味)
◇炭の落花生
◇ドライパイナップル
1品目は
極上品高山茶
生産地:台湾、杉林渓
優しい香りと甘い味の極上品は人気あります
参加いただきました皆様には
蓋碗(がいわん)を使用して
凍頂烏龍茶(とうちょううーろんちゃ)を
愉しんでいただきました
生産地:台湾、鹿郷
1品目のお料理は
◇真鯛の衣焼きレモンソース
マコモダケ、まいたけもいい添え付け
ソースもとても美味しいです
新年初の講習会ということと
2月という季節に足を運んでいただきました
皆様に普段より1品多くお茶を持参しました
福寿高山茶(ふくじゅこうざんちゃ)
生産地:台湾、梨山
標高2600m以上の茶区で手摘みされる烏龍茶
香り高く、コクのある味の為、2品目の鶏肉料理
にもピッタリでした!
2品目のお料理は
鶏肉のトマト煮込み
パイ包み、艶やかな色合いのお皿に
皆様 歓喜の声がでていました
有機蜜香紅烏龍茶
(ゆうきみっこうべにうーろんちゃ)
生産地:台湾 台東懸
2023年 金賞受賞茶
製法としては東方美人茶同様、ウンカに
噛んでもらって美味しくなるお茶ですね
昨年仕入れの銀賞茶もとても美味しかった
のですが、皆様、これは!!!別格ね。
と、大好評でした
今月のお茶会と
3月のyuuka&Makanコラボ茶会で
愉しんでいただけるようになっております
ご予約の皆様、お愉しみお待ち下さい!
3品目のお料理は
◇海老入りあんかけ焼きそば(塩味)
こちらも美味しかったです!
最後のデザートは
アバンティさん人気の
◇黒胡麻プリン
◇紫芋の胡麻団子
中には北海道産小豆を使用した
餡が入っていてとても美味しいです
(こちらは3月のデザートで提供されるようです)
◇クリームチーズとマロンのケーキ
お茶&お食事&語らいを愉しみ、スイーツまで
堪能した後は皆様お腹いっぱい、心も身体も
癒され、しばし放心状態になっていたようでした(笑)
このままずっとお茶していたかったのですが次回へ!と、あっという間のお時間でした。
金賞受賞茶は
◇2月ご予約お茶会にて
◇3月yuuka&Makanコラボ茶会にて愉しんで
いただけるようになっております
参加していただきました皆様
ホテルスタッフの皆様
ありがとうございました
来月もどうぞ宜しくお願い致します!
次回日程は3月19日(火)となります
現在残席1名様となっております
新さっぽろアークシティホテル
レストランアバンティ
〒004-0052
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番2号
2階(ロビー横)
011-890-2525
営業時間
◇朝食 6:30~9:30
◇ランチ 11:00~15:00
◇ディナー17:00~21:00
※現在、ディナータイムは「予約制」での
営業となっております
今週の予定です
今週は気温が上がるそうです
新茶入荷、お茶会、鍼灸コラボもあるため
お天気心配でしたがホッとしております
春はそこまできてますね🌸
お茶会詳細、お席情報、鍼灸ご案内は店舗にて
いつもお茶を愉しみに来ていただいてる方へ
先にご案内させていただいております
Instagramストーリーにてご案内もしております
ので興味のある方はフォロー宜しくお願い致します
心と身体の健康大切ですね
<今週の予定です>
13日(火)通常営業
14日(水)通常営業
15日(木)通常営業
16日(金)グループお茶会の為
通常営業は1時30分~
※喫茶貸切、試飲なし販売のみ通常
17日(土)通常営業
18日・19日 鍼灸コラボ 店舗貸切
2月のお茶会です
本日はお茶会でした。
ポコポコと沸くお湯の音とBGM
美味しいお茶と楽しい会話は癒しの
時間ですね。参加いただきました皆様
ありがとうございました。
今年2回目の講習会は
”凍頂烏龍茶”
(とうちょううーろんちゃ)の魅力をテーマ
にお話しさせていただき 他新茶、特別茶を
愉しんでいただきました。
【茶譜】
◇凍頂烏龍茶
2024年1月入荷 冬茶
◇極上品高山茶(杉林渓)
2024年1月入荷 冬茶
◇有機蜜香紅烏龍茶 2023年金賞受賞茶
プレゼント茶に
◇19年プーアル茶と茉莉香片ブレンド
【お茶うけ】
まいたけチップス(わさび味)
しいたけチップス(塩味)
炭の落花生
パイナップルドライ
【本日のデザート】
・甜菜糖のスコーン
クロテッドクリーム、手作りジャム添え
・杏仁豆腐
※本日のデザート、最後のプレゼント茶は会に
より変更あります。
銅賞、銀賞茶は今まで愉しんでいただいて
おりましたが”金賞”は格別でした!
飲み終えた後もずっと甘い味の感覚が残って
おりほっこり幸せ気分です!
今月は26日(月)10時30分~
同様茶会を予定しております。
お申込み受付中です…残席3名様
※こちらは参加人数3名以上にならない場合は
開催見送らせていただきますことご了承下さい。
台湾茶初めての方も大歓迎です。
3月の講習会予定です
店舗講習会では
白茶の飲み比べ
木柵鉄観音茶 2023年2位受賞茶
他プレゼント茶1品予定しております
3月は5日(火) 満席ご予約
25日(月) 申込受付中です