ほのぼのyuukaブログ

2024-02-02 23:43:00

1週間日程です

カレンダーにて報告しておりますが

1週間予定です🍀

3日(土) 通常営業

4日(日) 祝日・定休日

5日(月) 都合の為休業

6日(火) 定例茶会 満席御礼

     ※通常営業は2時~

7日(水) 通常営業

8日(木) 通常営業 

9日(金) 通常営業

10日(土) 通常営業

 

明日は”節分”

古い自分から新しい自分の変化の日とも

いうようです。次の日には「立春」が訪れます

断捨離が終わり、新しいスタートです

本日のデザートにこだわりの卵を使用した

”台湾カステラ”用意しております

ほっこり癒しの時間をお愉しみ下さい

 

【通販ご利用のお客様へ】

◇少量ご注文のお客様対応

クロネコゆうパケットを使用していただき

お茶をご注文いただける配送選択も作りました

クレジット決済、追跡あり

送料は一律¥360(税込)

例)高山茶等 50g×2+25g×2 等

 

◇お急ぎの場合と他50gご注文のお客様は

現状通り宅急便コンパクトをご利用下さい

 クレジット

代引き(到着時にクレジットも可)

日時指定、追跡あり

 

2024-01-28 22:57:00

2024年yuuka新年会

昨年ホテル講習会参加の皆様と

いつもお世話になっております

新さっぽろアークシティホテル

”レストランアバンティ”さんにて

yuuka新年会でした

IMG_8357.jpeg

参加いただきました皆様には

高級高山茶(こうきゅうこうざんちゃ)

生産地:台湾 阿里山を蓋碗セットを使用して

愉しんでいただきました🍵

 

新年はこちらのお茶から!

標高2600m以上の茶区で手摘みされている

福寿高山茶(ふくじゅこうざんちゃ)

生産地:台湾 梨山 冬茶 

を皆様に愉しんでいただきました

香り高く美味しいお茶に満足いただけました

 

アバンティさん1品目は

◇タコやわらか煮◇海老の黄身焼き

◇サーモンマリネ

IMG_8358.jpeg

2品目はタラのクリーム煮

IMG_8359.jpeg

 

yuukaより

花蓮蜜香紅茶 2023年銅賞受賞茶

生産地:台湾 花蓮

自然農法で作られる香り高く

甘いお茶です

 

3品目は豚ヒレ肉 パイ包み焼き

お茶とあいました

IMG_8360.jpeg

 

4品目はムール貝のパスタ

パスタメニューは初めてでした

IMG_8361.jpeg

yuukaより

37年ものヴィンテージプーアル茶を

淹れさせていただきました

臭みがなく口の中に広がる甘いプーアル茶

※店舗にて販売中2月旧正月に価格UPと

なります

 

デザートは

ミルクティーのシフォンケーキ

ブリュレ

IMG_8362.jpeg

美味しく楽しい時間は最高のご褒美ですね!

アバンティさんのお食事コラボでほっこり

癒しの会企画しますね🍀

 

参加いただきました皆様

ホテルスタッフの皆様

今年も1年始まります!

来月よりまた宜しくお願い致します

次回は2月20日(火)となります

※現在満席御礼となっております

※上記お茶は店舗喫茶でもお愉しみいただけます。

 

新さっぽろアークシティホテル

レストランアバンティ

〒004-0052

札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番2号

2階(ロビー横)

011-890-2525

営業時間

◇朝食   6:30~9:30

◇ランチ 11:00~15:00

◇ディナー17:00~21:00

※現在、ディナータイムは「予約制」での営業

となっております

2024-01-22 15:36:00

今週の予定です

品切れとなってました

プーアル茶や凍頂烏龍茶他

新茶が入荷となりました

早速ご来店お買い求めいただきました

お客様、ありがとうございました🍵

 

<1週間予定>

23日(火) 通常営業

24日(水) 通常営業

25日(木) 通常営業

26日(金) 通常営業

27日(土) yuuka新年会の為休業

 

ポイント有効期限お客様

通販ご利用お客様新春プレゼント茶は

1月31日までとなります🍵

IMG_8277.jpeg

 

yuukaお客様から大切にされていた茶器を

譲り受けました。辰年、縁起のいい龍の急須

セットです。初ご来店いただいたのはもう

8年くらい前です。

いつもyuukaの事を想っていただき感謝です。

ありがとうございました。

大事に使わせていただきます!

早速ご来店お客様と鳳凰水仙岩茶を淹れて

美味しくいただき愉しみました。

大切な出会いが ここにあります

2024-01-17 16:18:00

今年初の店舗講習会

今年初の店舗講習会は

大雪予報だった昨日

参加いただきました皆様

予定通り開催できありがとうございました

いいスタートとなりました

今年もどうぞ宜しくお願い致します!

83A348A2-5695-401E-B657-376E03631A74.jpeg

台湾より冬の新茶が届き、いち早く

愉しんでいただけました

2024年 初めましてお茶は

福寿高山茶(ふくじゅこうざんちゃ)

生産地:台湾、梨山

標高2600m級の最高峰で生育、生産される

大自然の息吹を感じるお茶

香り、味 美味しい~からスタートです

 

IMG_8259.jpeg

参加いただきました皆さまは

高級高山茶

生産地:台湾、阿里山 <新茶>

標高1400~1700m以上の茶区で手摘みされ

パワースポットとしても有名な阿里山茶を新春茶

として愉しんでいただきました

 

お茶請けには

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇ドライパイナップル

 

本日のデザートは

◇マンゴーのレアチーズケーキ

◇黒糖アイスと

 ガトーショコラ・餡子・団子入りパフェ

 

最後のプレゼント茶に

花蓮蜜香紅茶(かれんみっこうこうちゃ)

生産地:台湾 花蓮 <新茶>

2023年銅賞受賞茶。香り高く、甘い美味しい

紅茶です

IMG_8264.jpeg

 

野生高山茶(やせいこうざんちゃ)

生産地:台湾

雑草のようにたくましく成長した茶葉をお茶にしたもの

2024年も美味しいお茶、皆さまと一緒に

愉しみたいと思います

 

 

 

 

 

 

2024-01-14 23:11:00

今週の予定です

1月15日(月)通常営業

1月16日(火)定例会の為通常営業はPM2時~です

1月17日(水)通常営業

1月18日(木)通常営業

1月19日(金)通常営業

1月20日(土)通常営業

 

今月の講習会には

福寿高山茶(ふくじゅこうざんちゃ)を

用意しております🍵

標高2600m以上の茶区で手摘みされた

香り高く甘い味が魅力の冬の新茶です

癒しの一杯を愉しみにいらしてくださいね