ほのぼのyuukaブログ

2022-09-01 01:57:00

店舗講習会のご案内です

店舗講習会は3~4名枠で

コロナ感染予防をしながら

8月より新規お申込み受付

愉しんでいただいております

 

基本講習会①~④内容は1回だけでもOK

どの会から参加されてもOK

①~④講習会受講されたお客様は更に

旬のお茶を愉しんでいただける月1回開催の

定例お茶会に参加いただけようになってます

 

台湾茶の魅力を知っていただき

癒しの時間を愉しみましょう!

 

8月定例会の様子です

講習会のために取寄せた

台湾産「アッサム紅茶」を

本格的茶器を使用して愉しんで

いただきました

 

お茶うけは

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇パイナップルドライ

最初に愉しんでいただきましたお茶は

2022年春 福寿高山茶

 

本日のデザートは

ガトーショコラ

ホテル料理長さんより監修いただいた

ガトーショコラ。高山茶にもピッタリ

明日からの19周年フェアーデザート

プレートの1品としても提供です

 

2022年春 品評会2位受賞

木柵鉄観音茶

上品な香りと味でとても美味しいです

数量限定で明日より喫茶にて提供です

プーアル茶ゼリー

ココナッツミルクがけ

中にはマンゴープリンとミニタピオカ入り

台湾茶は知れば知るほど奥が深く

香りを愉しみ、味を愉しみ

語らいを愉しみ 

ほっこり癒しの時間です

 

9月予定

13日(火)

①講習会内容 お茶の分類等

 

14 日(水)

①講習会内容 お茶の分類等

 

26日(月) ※残席1名様

②講習会内容 茶器の名称、使い方等 

 

各回¥3,000(税込)

AM10:00~12:00予定

 

※現在コロナ感染予防の為、店舗講習会の

場合、当日キャンセルもokです

 

店内は手の消毒、換気、空気清浄機完備

マスク使用しながら皆様愉しんでいただいて

おります

 

明日より10日までは店舗19周年フェアー

となり特別デザートプレート用意しております

 

taiwantea Yuuka

2022-08-24 20:06:00

8 月アークシティホテル講習会

8月のアークシティホテル

レストランアバンティさんでの講習会は

「お茶の魅力 香り」をテーマに

愉しんでいただきました

お茶うけは

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇ドライパイナップル

最初に愉しんでいただきましたお茶は

2022年 春茶

福寿高山茶(ふくじゅこうざんちゃ)

生産地:台湾

標高2600m以上の茶区で手摘みされた烏龍茶

大自然の中で生産される希少茶。限定品です

 

香り高い福寿高山茶からスタートです!

 

皆様には本格的茶器を使用して

 

桂花高山茶(けいかこうざんちゃ)

生産地:台湾

金木犀とブレンド

甘い香りと緑茶に近い味が魅力の烏龍茶を

愉しんでいただきました

 

アバンティさんから1品目

夏野菜とエビとポッツェ赤肉メロンソース

メロンソース!??と思いましたが

さっぱりとして美味しくいただきました

 

 

2品目は

アイナメの若挟焼き 

新しい生姜衣揚げ ヴェルデソース

ソースがピッタリ

美味しかったです!!

3品目は

鶏モモ肉のコンフィ バルサミコソース

柔らかいお肉で添え付の芋も

美味しかったですよ

最後に愉しんでいただきましたお茶は

木柵鉄観音茶

2022年 春品評会2位のお茶です

香り高くコクがあり優しい味です

 

 

デザートは

クリームブリュレ

ケーキ

ストロベリーアイス

癒しの時間はあっという間

美味しいものは”笑顔”になれます

 

お茶の魅力 癒しの時間は宝物です

次回もどうぞ宜しくお願い致します

 

ご案内茶葉は

数量限定となりますが喫茶にてお愉しみ

出来るようになっておりますのでご希望の方は

別メニューありますのでお声がけください

 

taiwantea Yuuka

 

 

 

 

 

2022-07-19 23:49:24

7月定例会

7月の定例会

茶譜

◇お茶うけ 

・まいたけチップス(塩味)

・蓮の実

・バナナチップス

 

◇蜜桃白毫野生茶

◇極上品鉄観音茶

◇福寿高山茶(2022年春茶)

 

本日のデザート

・プーアル茶のシフォンケーキ

・杏仁豆腐

 

本格的茶器を使用して愉しんで

いただくお茶会は癒しの時間です。

ご参加いただきました皆様

ありがとうございました。

 

今週は

20日(水) 通常営業

21日(木) 通常営業

22日(金) 通常営業

23日(土) 土曜日営業


AM11時〜PM5時営業

 

明日より喫茶にて講習会使用の

新茶の福寿高山茶を

限定数になりますが喫茶にて

ご提供します。

香り高くとろ~っと深みのある味は

感激です。

 

好評いただいています

紅玉紅茶冷茶は今週も提供しております。


taiwantea Yuuka

 

 

2022-07-12 22:22:00

7月新さっぽろアークシティホテル講習会

新さっぽろアークシティホテル

レストランアバンティさんにて

講習会でした🍵

 

先月に引き続き

春の新茶を愉しんでいただきました

 

◇お茶うけ

 ・まいたけチップス(塩味)

 ・ドライパイナップル

 ・ドライ さんざし

 ・バナナチップス

 

◇極上品高山茶

 生産地:台湾 阿里山

 標高2200~2400m付近で手摘みされた

   烏龍茶

 2022年 春茶

 

皆様に本格的茶器を使用して淹れて

いただきましたお茶は

◇極上品鉄観音茶

 生産地:台湾 木柵地区

 フルーティな香りとコクのある味

 

◇福寿高山茶

 生産地:台湾 梨山

 標高2600m付近で手摘みされた烏龍茶

 大自然の息吹を感じる希少価値の高山茶

 2022年 春茶

 うっとりするくらい香が良く大満足です!

 こちらは来週定例会でも愉しんでいただく

 予定です

 

 1品目の料理は

 前菜2種

 ・茄子とじゅん菜の清まし

 ・蒸し鶏の梅肉和え

 

 2品目は

 白身魚のポワレかぶのピュレソース

 お魚はもちろん、ソースが絶品

 みなさんとパンが欲しいね(笑)

 といいながら

 お皿に残るソースがもったいないくらい

 美味しかったです

3品目

道産豚のロースト白ゴマのソース

こちらのソースもさっぱりしていて

お肉と相性バッチリでした

 最後のデザートは

 うっとり福寿高山茶と一緒に

 ・ザッハトルテ

 ・クワトロチーズケーキ

 ・バニラアイス

 ・夕張メロン

 ほっこり癒しの時間は

 あっという間でした

 ご参加いただきました皆様 

 ありがとうございました

 

 美味しいお料理提供 

 レストランアバンティのスタッフ

 皆様 お世話になりました 

 

 毎月 この時間を楽しみにしてます♪と

 言っていただけますこと嬉しく

 来月も愉しんでいただけるよう企画します

 

 次回は8月23日(火)となります

 

 コロナ感染予防の為 アクリル板設置

 マスク会食で皆様気をつけながら愉しんで

 いただいております

 

 明日は通常営業です

 

 新さっぽろアークシティホテル

 レストランアバンティ

 ランチ:11:00~15:00

 ディナー:17:00~21:00(L.O.20:00)

  

   taiwantea Yuuka

 

 

 

2022-06-28 23:16:49

6 月定例会

本日は月1回定例会講習会でした

基本お茶講習会受講後のお楽しみ茶会です

内容は先日のアークシティホテル講習会

同様、新茶を愉しんでいただきました

 

茶譜

高級高山茶

◇阿里山高山茶

◇杉林渓高山茶

 

極上品高山茶

◇阿里山高山茶

 

◇石門 鉄観音品種紅茶

 

◇34年陳年プーアル茶

甘くて飲みやすいお茶に成長しています

数量限定で店舗販売中

お茶うけには

しいたけチップス(塩味)

炭の落花生

ドライパイナップル

バナナチップ

 

マンゴーのレアチーズケーキ

 

プーアル茶ゼリー

ココナッツタピオカミルクがけ

 

店舗貸切 ほっこり癒しの時間を

愉しんでいただきました

来月は7月19日(火)となりました

 

7月よりお休みしておりました

通常①~④講習会再開します

7月26日(火)AM10:00~12:00

①台湾茶の分類、種類

※講習会受講はyuuka店舗ご来店

されたことがある方とさせていただきます

詳しくは店舗にて確認下さい

 

7月12日(火)

アークシティホテル講習会

レストランアバンティ

AM11:30 ~PM1:30

今月に続き新茶持参予定です

※講習会受講はyuuka講習会受講された

ことがある方とさせていただきます

詳しくは店舗にて確認下さい

 

コロナ感染予防をしながら

台湾茶を愉しんでいただきたく思っております

 

今週も土曜日まで営業です

 

taiwantea Yuuka