ほのぼのyuukaブログ

2021-11-19 14:44:50

11月アークシティホテル レストランアバンティ講習会

感染予防対策バッチリ

空間が広いうえに、手の消毒

アクリル板設置です

 

お茶うけには

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇ドライマンゴー

 

新茶高山茶が入荷です

2021年 冬茶

yuuka扱い 高級高山茶

◇阿里山高山茶

◇杉林渓高山茶

 

皆様には本格的茶器を使用して

阿里山高山茶を淹れていただきました

 

生産地:台湾

香り高くコクのある味

バランスがよくyuukaでは

阿里山高山茶を冬茶として販売中です

 

杉林渓高山茶は数量限定で喫茶にて

お楽しみいただけるようになっております

 

杉林渓高山茶

生産地:台湾

さっぱりとした 爽やかな味

※下記写真は杉林渓高山茶

1品目

一番下は銀杏とゆりのね

もみじの演出が秋~ですね

2品目

鮭の葱チリソース

 

3品目

あんかけ焼きそば

 

最後に愉しんでいただきましたお茶は

佛手鉄観音茶

生産地:台湾

熟香、まろやかで甘みのある味

 

最後のデザートは

◇梨と柿

◇みかんのホワイトチョコケーキ

◇マカロン

 

美味しい&楽しい時間はあっという間

 

12月はいつもお世話になっております

皆様とクリスマス会を予定しております

新茶高山茶も更に入荷予定ですので

楽しみ続きます!

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

 

 

2021-10-21 22:45:00

新さっぽろアークシティホテル講習会

新さっぽろ アークシティホテル

レストランアバンティさんにて

10月のお茶会は

香り高く体を温めるお茶をセレクト

 

最初に愉しんでいただいたお茶は

梨山焙煎高山茶 

生産地:台湾

標高2000m以上の茶区で手摘みされた

烏龍茶。夏でも平均気温は20℃

雨が豊富で霧が多く茶葉の生育環境に

適した土地

香り高く優しい味です

 

現在販売商品は完売しておりますが

喫茶にて限定人数になりますが

ご提供させていただております

お茶うけは

◇まいたけチップス 塩味

◇しいたけチップス 塩味

◇炭の落花生

◇ドライマンゴー

皆様には本格的茶器を使用して

極上品鉄観音茶

生産地:台湾 木柵

烏龍茶ポリフェノールの含有量が多く

脂肪排泄作用があるといわれている

抗酸化作用で老化の進行を抑えてくれると

いわれている烏龍茶

 

1品目

カニの湯葉巻き

アブラガレイのマリネ

焼き茄子中華味噌

ソフトシュリンプの甘酢

 

2品目

ホエー豚のやわらか煮

お箸できれる柔らかいお肉と

マッシュポテトの相性がとても

良かったです

 

3品目

ネギチャーシュー湯麺

 

最後のお愉しみ茶は

東方美人茶

生産地:台湾 品種~慢種

発酵度が70%と青茶の中では最も

発酵度の高いお茶

台湾でしか生産されない世界的銘茶

香り高く紅茶に近い味わい

 

こちらも限定人数になりますが

喫茶にてお愉しみいただけるように

なっております

デザートは

紫芋のパウンドケーキ

洋梨マロンタルト

南瓜のおしるこ

 

お茶にあいますね~

どれも美味しく至福の時

 

 

お茶を愉しむ

食を愉しむ

会話を楽しむ

楽しい時間はあっという間

次回は11月16日

現在満席ご案内となっております

 

taiwantea Yuuka

2021-09-30 11:57:00

9月アークシティホテル講習会

アークシティホテル

レストランアバンティさんにて

「東方美人茶を愉しむ」をテーマに

ほっこり癒しの時間を皆様と共有させて

いただきました

 

飛沫感染予防のアクリル板設置

マスク会食になります

 

yuukaよりお茶うけは

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇ドライマンゴー

 

東方美人茶(とうほうびじんちゃ)

生産地:台湾

発酵度が70%と青茶の中では最も

発酵度の高いお茶

果実あるいは糖蜜のような甘い香りと

まろやかで混じりけのないコクのある

紅茶に近い味、「ウンカ」という虫に

噛まれて美味しくなる(噛まれることで

自らの抵抗反応で甘い香りを醸し出すお茶)

そのため無農薬栽培で生産されるお茶で

農薬を気にされている方

「美人茶」というネーミングにも

関心が高いお茶です

 

慢種

白毫が多いため東方美人茶によく使われる茶葉

白毛猴

香りは慢種の方が強い感じがしましたが

後味が甘い茶葉

 

2種の東方美人茶を飲んでいただいた後は

皆様にはアバンティさんで用意して

いただいてます本格的茶器を使って 

 

貴妃高山茶(きひこうざんちゃ)

生産地:台湾

東方美人茶同様製法で作られた

高山茶を愉しんでいただきました

 

上記お茶は台湾より取寄せ中

喫茶での提供もしますね

 

1品目は

前菜

イカ辛し合え

牛舌パイ

イイダコのマリネ

数の子胡瓜合え

 

2品目は

海老の甘辛炒め

美味しい~

 

3品目は

道産ホタテ貝入り五目焼きそば

 

アークシティホテルさんでは

テイクアウトもあるので自宅での

楽しみも増えてますね

 

 

お茶会の最後に用意させて

いただいたお茶は

2021年 春茶 

今年最高の「大禹嶺高山茶」

生産地:台湾

標高2600m以上の茶区で手摘みされた

烏龍茶。数量限定茶

香り高く味もまろやかコクがあり大満足♪を

参加いただいた皆様と堪能

 

※写真はyuuka店舗にて

 

 

食後のデザートは旬を味わう

「秋」ですね~

マロンロールケーキ

リンゴレアチーズケーキ

杏仁豆腐

 

この時間だけは

日頃の色々なストレスから解放

 

yuukaセレクト茶と

斉藤料理長の美味しいお食事を

愉しみ皆様から幸せだね~♪の

あっという間の時間でした

 

参加いただきました皆様

ありがとうございました

 

次回は10月19日(火)

と決まりました

※現在満席ご案内となっております

 

 

新さっぽろ アークシティホテル

レストラン アバンティ

札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番2号

 

2F ロビー横 

JR新さっぽろ駅改札口 直結

 

ランチ  11:00~15:00

ディナー 17:00~21:00(L.O 20:00)

 

台湾茶 taiwantea Yuuka

 

 

2021-08-25 23:11:00

8月新さっぽろアークシティホテル講習会

25日は

新さっぽろアークシティホテル

レストランアバンティさんにて講習会

 

今月も感染対策をしていただきながら

癒しの時間を愉しんでいただけました

 

台湾より届きました

2021年 春茶を使用してのお茶会です

 

最初に愉しんでいただきましたお茶は

標高2600m以上茶区で手摘みされた

大兎嶺高山茶(だいうりょうこうざんちゃ)

生産地:台湾

大自然の息吹を感じる甘い香りと味が魅力

 

 

甘い香りと 

とろ~っとコクのある味が流石!

何煎いれても美味しくいただけました

こちらは喫茶にて数量限定で本日より

愉しんでいただけるようになっております

 

 

お茶うけには

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇マンゴードライ

皆様に本格的茶器で

ご自身で淹れていただいたお茶は

四季春高山茶(しきはるこうざんちゃ)

生産地:台湾 2021年 春茶

品種改良茶、特長は優しい香りとさっぱりと

した喉越し

25g、50g 販売あり

 

お食事1品目は

前菜4種

 

◇はまぐりニンニク

◇道産蛸の辛子和え

◇サーモン海老巻

◇特製叉焼

 

お食事2品目は

甘酢味付けで美味しい♪

魚卵入りイカロール

コーン揚げ、なす、ブロッコリー

 

お食事3品目は

柔らか豚肉入り五目チャーハン

 

 

最後に愉しんでいただきましたお茶は

野生紅茶

生産地:台湾

人の手が全くかかっていないところで自生するお茶

甘い香りとコクのある味が魅力

喫茶、店舗 50g販売あり

 

最後のデザートも美味しかったです

◇マンゴーフロマージュケーキ

◇ココナッツメロン

◇リンゴのコンポート

お茶にピッタリ♪と好評でした

 

美味しいお料理とお茶で皆様

ホッとひととき癒しの時間です

次回日程は9月28日(火)と決まりました。

コロナ感染予防のため現在満席ご案内です

 

新さっぽろアークシティホテル

レストラン アバンティ

朝食    7:00~9:30

ランチ  11:00~15:00

ディナー 17:00~21:00(L.O20:00)

※蔓延防止や緊急事態宣言がでている為

詳しくはホームページをご確認下さい

 

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

2021-08-18 23:53:00

お茶会

「青茶の製法」をテーマに

 2021年 春茶を愉しんでいただきました

◇四季春高山茶

◇大兎嶺高山茶

◇野生紅茶

 

yuukaよりデザートは

◇yuuka 冷やししるこ(夏季限定)

◇台湾カステラ

 (手作りジャムと生クリーム添え)

◇お茶うけ(ドライフルーツ等)

 

来週には同様

アークシティホテルさんでの

お茶会を予定しています

感染予防のため今回も人数限定

満席ご案内となっております

 

 

2年前にいただいた胡蝶蘭が

自宅にて 今年2回目の開花!

「幸福が飛んでくる」という花言葉が

あるそうです

期待しちゃおう~

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka