ほのぼのyuukaブログ

2021-08-25 23:11:00

8月新さっぽろアークシティホテル講習会

25日は

新さっぽろアークシティホテル

レストランアバンティさんにて講習会

 

今月も感染対策をしていただきながら

癒しの時間を愉しんでいただけました

 

台湾より届きました

2021年 春茶を使用してのお茶会です

 

最初に愉しんでいただきましたお茶は

標高2600m以上茶区で手摘みされた

大兎嶺高山茶(だいうりょうこうざんちゃ)

生産地:台湾

大自然の息吹を感じる甘い香りと味が魅力

 

 

甘い香りと 

とろ~っとコクのある味が流石!

何煎いれても美味しくいただけました

こちらは喫茶にて数量限定で本日より

愉しんでいただけるようになっております

 

 

お茶うけには

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇マンゴードライ

皆様に本格的茶器で

ご自身で淹れていただいたお茶は

四季春高山茶(しきはるこうざんちゃ)

生産地:台湾 2021年 春茶

品種改良茶、特長は優しい香りとさっぱりと

した喉越し

25g、50g 販売あり

 

お食事1品目は

前菜4種

 

◇はまぐりニンニク

◇道産蛸の辛子和え

◇サーモン海老巻

◇特製叉焼

 

お食事2品目は

甘酢味付けで美味しい♪

魚卵入りイカロール

コーン揚げ、なす、ブロッコリー

 

お食事3品目は

柔らか豚肉入り五目チャーハン

 

 

最後に愉しんでいただきましたお茶は

野生紅茶

生産地:台湾

人の手が全くかかっていないところで自生するお茶

甘い香りとコクのある味が魅力

喫茶、店舗 50g販売あり

 

最後のデザートも美味しかったです

◇マンゴーフロマージュケーキ

◇ココナッツメロン

◇リンゴのコンポート

お茶にピッタリ♪と好評でした

 

美味しいお料理とお茶で皆様

ホッとひととき癒しの時間です

次回日程は9月28日(火)と決まりました。

コロナ感染予防のため現在満席ご案内です

 

新さっぽろアークシティホテル

レストラン アバンティ

朝食    7:00~9:30

ランチ  11:00~15:00

ディナー 17:00~21:00(L.O20:00)

※蔓延防止や緊急事態宣言がでている為

詳しくはホームページをご確認下さい

 

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

2021-08-18 23:53:00

お茶会

「青茶の製法」をテーマに

 2021年 春茶を愉しんでいただきました

◇四季春高山茶

◇大兎嶺高山茶

◇野生紅茶

 

yuukaよりデザートは

◇yuuka 冷やししるこ(夏季限定)

◇台湾カステラ

 (手作りジャムと生クリーム添え)

◇お茶うけ(ドライフルーツ等)

 

来週には同様

アークシティホテルさんでの

お茶会を予定しています

感染予防のため今回も人数限定

満席ご案内となっております

 

 

2年前にいただいた胡蝶蘭が

自宅にて 今年2回目の開花!

「幸福が飛んでくる」という花言葉が

あるそうです

期待しちゃおう~

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

2021-07-13 23:53:00

7月アークシティホテル講習会

本日は

新さっぽろ アークシティホテル

レストラン アバンティさんにて講習会

 

除菌、マスク、アクリル板設置

感染対策をしっかりしていただき開催です

お食事以外は皆様マスク着用

 

ほっこり癒しの時間は必要ですね!

 

今日のテーマは

老化を防ぐ烏龍茶の魅力

年々増える シミ・シワ・・・・

気になりますよね~

少しでも遅らせることがきれば!という

お話+美味しい&楽しいの

笑顔でアンチエージングです

 

本日のお茶うけには

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇パイン ドライフルーツ

いつもはマンゴーですがパイン

甘くて美味しい♪です

 

 

台湾より高山茶のサンプル茶を送って

いただきましたので冬茶、春茶の飲み比べ

を愉しんでいただきました。

 

◇阿里山高山茶(2021年 春茶)

生産地:台湾

標高1400~1700m

 

 

参加いただきました皆様には

本格的茶器を使って

 

◇阿里山高山茶(2020年 冬茶)

生産地:台湾 

標高1400~1700m

飲み比べしていただきました

 

春茶は香り高くさらっとした味わい

冬茶は香り高く味が安定している印象です

 

1品目 

前菜です

 

2品目

海老ととうきびの塩炒め

 

写真撮り忘れましたが

◇杉林渓高山茶 (2021年 春茶)

特級クラスです

阿里山高山茶よりさっぱりの印象です

 

3品目

牛肉入り五目焼きそば

とても♪美味しいです

 

最後に愉しんでいただいたお茶は

2020年 3位 鉄観音茶

濃厚、蜜香重焙煎の美味しい鉄観音茶

最後のデザートにピッタリ♪でした

 

香りよし!味よし

 

お茶のセレクトはデザートにぴったり

カシスケーキ

ピーチ杏仁豆腐

キャラメルアイス

 

美味しい&楽しい癒しの会は

あっという間

今日は旭川からお茶会参加の

為に来札 Sさん!

ご参加いただきました皆様と

再会を喜び、久しぶりにご一緒

できましたこと嬉しかったです

 

次回は

8月24日(火)を予定

満席ご案内とさせていただいております

 

新さっぽろアークシティホテル

レストラン アバンティ

朝食    7:00~9:30

ランチ  11:00~15:00

ディナー 17:00~21:00(L.O20:00)

 

台湾茶専門店

taiwatea Yuuka

 

 

2021-04-21 13:05:00

4月 新さっぽろアークシティホテル講習会

新さっぽろアークシティホテル

レストラン アバンティさんにて

4月 お茶会開催致しました

コロナ感染予防の為人数制限、換気

マスク会食にて愉しんでいただいております

 

台湾より珍しい

野生白毫白茶が届きました

マスカットような甘い香りと優しい味が魅力です

茶葉の量、温度、蒸らし時間等 

美味しさを引き出すのに難しかった感じですが

美味しく愉しんでいただけて良かったです

 

 

お茶うけは

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇マンゴードライ

 

講習会テーマは

「凍頂烏龍茶の魅力」と

花粉症の季節にもなりますのでお話させていただき

参加皆まさには本格的茶器を使用して凍頂烏龍茶を

ご自身で淹れていただき愉しんでいただきました

 

1品目は

春の前菜4種

旬の野菜を楽しませていただきました

 

2品目は

金目鯛の蒸し物甘辛ソース

美味しい~甘辛ソースはどんなお料理にもあいそう

 

3品目は道産ホタテ入りスープそば

生姜が入っていて体がとてもあたたまります

これは!!!美味しい♪また食べに行きたいです

 

 

最後に用意しましたお茶は

昨年末に入荷の

大兎嶺高山茶:生産地 台湾

高山茶の最高峰~世界でも最も高い

標高2800m茶区で栽培されるお茶。

原生林が90%以上の高所の森林地帯で、

昼と夜の寒暖差が激しく葉に含まれる成分、

香りが増す

 

甘い香りとコクのある味でほっこり

愉しんでいただきました

デザートは

凍頂烏龍茶のアイス

桜、抹茶のケーキ

 

どれも美味しく お茶にピッタリ

お茶のテーマ「凍頂烏龍茶」キーワードは

料理長に伝えていなかった

凍頂烏龍茶のアイスとお聞きしてビックリ

リンクしてました♪

 

 

 

 

新さっぽろアークシティホテル

レストラン アバンティ

朝食    7:00~9:30

ランチ  11:00~15:00

ディナー 17:00~21:00(L.O20:00)

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

2021-03-17 21:08:00

3月 レストランアバンティ講習会

3月のお茶会のテーマは

文山包種茶の魅力

 

2020年 冬茶 新茶になります

極上品文山包種茶:生産地 台湾

スズラン系の穏やかな香りが特徴

美味しい~♪好評いただきました

20g、50g販売あり

 

 

お茶うけ

◇しいたけチップス(塩味)

◇まいたけチップス(わさび味・限定)

◇炭の落花生

◇マンゴードライ

 

皆様には2020年   冬茶 新茶

特級阿里山高山茶:生産地 台湾

標高2000~2200m付近で手摘みされた烏龍茶

こちらを用意していただいた本格的茶器で

淹れていただきました

 

お料理1品目は

前菜4種

タラのマリネ、チャーシュー

トマト塩水蝦子和え、鮑辛し和え

 

 

2品目は

海老のチリソース

沢山海老が入っていて

下にはほうれん草

 

 

3品目は

豚角煮のチャーハン

お肉がど~んと上にのっていて

お腹いっぱい~♪になってました

 

最後にプレゼント茶で用意したものは

鉄観音 貳等 数量限定茶

 

鉄観音茶は、烏龍茶ポリフェノール

最も多く含まれているため

その成分の働きにより脂質の代謝が改善され、

脂肪吸収を抑える働きを促進するといわれています

甘い香りとコクのある味

 

最後のデザート

フルーツ杏仁

桜台湾カステラ

マンゴーチョコレートケーキ

 

美味しいお料理とお茶のコラボ会は

とても人気です

 

新さっぽろアークシティホテル

レストラン アバンティ

朝食    7:00~9:30

ランチ  11:00~15:00

ディナー 17:00~21:00(L.O20:00)

 

明日のデザートは

フルーツロールケーキ

 

店舗では今週20日は祭日ですが土曜日営業

致します!(^^)!

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka