ほのぼのyuukaブログ

2020-07-28 23:22:00

7月定例会

7月の定例会は

「高山茶(こうざんちゃ)」を

テーマに愉しんでいただきました

 

今年の春茶は

台湾より連絡があり

霜が降りて・・・と

時期が遅くなったのと今年は数が少ない

そうです

 

サンプル茶と飲み比べした結果

「高級高山茶」ランクは

2019年 冬茶の追加とすることに

しました

 

生産地:台湾 

阿里山 標高1400~1700m級

25g、50g、100g販売

香りと味が一定しており

美味しくおすすめです!!

 

お茶うけには

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇ドライいちご

 

1品目デザートは

アップルパイ

 

 

参加いただきました皆様に

愉しんでいただきましたお茶は

生産地:台湾 杉林渓高山茶

標高1700~2100m

販売は「極上品高山茶」

ブログでも先日ご案内いたしました

春茶 新茶です

25g、50g販売

 

2品目は

杏仁豆腐

 

最後に愉しんでいただきました

茶葉は梨山(軽焙煎)高山茶

生産地:台湾

標高2600m級の茶区で手摘み

されたお茶

香り高く美味しいお茶です

数量限定販売 50g販売

 

 

  

「四季春高山茶」

生産地:台湾 阿里山

芽吹くのが早くその香り、味を

年中愉しむ事ができるといわれ

ている。標高1000m以上の茶区で

手摘みされたお茶

使用しての冷茶

 

 

自宅でも美味しく

冷茶愉しんでいただけますので

是非色々お試し下さい♪

 

夏限定

喫茶ご利用のお客様へ

本日の冷茶 サービス提供

しています

 

今週1日は土曜日営業です

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

2019-12-18 22:02:00

yuuka店舗クリスマス会

今年 店舗講習会に参加して

いただきました皆様との

クリスマス会✨

 

恒例の♪あみだくじで

本日のお茶を選んでいただきました!

 

◇大兎嶺高山茶

◇蜜桃白毫野生茶

◇鉄観音3位入賞茶

◇梨山 貴妃高山茶

 

yuukaより最初に淹れさせて

いただいたお茶は

京王クリスマス会でも愉んで

いただきました

 2019年 冬

大兎嶺高山茶(だいうりょうこうざんちゃ)

 

前菜は

 

ミートローフ

 

かぼちゃのスープ

 

ペンネのボロネーゼ

 

 

クリスマスケーキ

美味しいです(^_-)-☆

 

最後に淹れたのは

中国産のキーマン紅茶

とても香りよく美味しいお茶

こちらも今年の講習会に使用しました

 

 

店舗講習会のスタイルは

お1人さまからでも受講可

①~④ 基礎コース終了後は

月1 旬なお茶を愉しむ

※こちらは基礎コース終了の方は

どの回に参加されてもOKです

 

年明けの定例会は

1月28日(火)となりました

講習会受付は基本

火曜日10時~12時

ご興味のある方は問合せ下さい

 

来年も美味しいお茶で

皆さまと一緒に癒しの時間を

愉しみたいと思っております

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019-12-08 18:22:00

yuuka「中国料理南園」クリスマス会

京王プラザホテル札幌

B1F「中国料理南園」さんにて

yuuka クリスマス会

 

今年講習会受講していただきました

皆様限定の会となります

 

受付時に南園さんが扱うyuuka茶葉より

セレクトいただき本格的茶器を使用して

お茶と美味しい料理を愉しんでいただき

ました✨

 

私は20年以上のヴィンテージプーアル茶

身体がポカポカになります

 

 

 

一口前菜オードブル

 

焼豚や

海老のムースの上に中華おこげ

雪をみたてた盛り付け

クリスマスバージョン嬉しいです(^^♪

 

サンタさんがいました!

サンタさんの下には牛乳ムース

 

 

 

花咲蟹入りふかひれスープ

茶碗蒸し仕立て

 

とろ~っとあんかけになっており

下から茶碗蒸し

とても美味しかったです!

 

海鮮のチリソース煮 パイ包み焼き

お~っ

ふんわり

中は熱々♪

身体があたたまる~

美味しい~の声

 

 

 

鶏もも肉の蓮の葉 蒸籠蒸し

 

台湾式 担仔麺

海老だしでさっぱり

 

 

yuukaより今年最後の

プレゼント茶は

2019年 冬 大兎嶺高山茶

標高2600m級で手摘みされた

希少価値なお茶

甘い香りとコクのある味

後口がとても甘くて最高のお茶を

皆様と一緒に愉しんでいただきました

 

南園さんより最後のデザートは

 

クリスマスデザート

 

いちごプリン

揚げは中には栗

 

 

毎年恒例の~

クリスマスプレゼント交換♪

今年も茶器提供✨✨✨

プレゼントはこんな感じ!

今年は3つ提供 

そのうちの1つ 作家茶器です

毎年何が当たるか ワクワク✨

 

 

公開あみだくじ

ご来店の際に皆さまご自身で

運命の線をいれていただきました~

 

私は~嬉しい~美味しい

クリスマスお菓子いただきました

ありがとうございます♡

お茶と一緒にいただきます~

 

 

 

今年も

中谷料理長のお食事と台湾茶コラボ

美味しく楽しいね✨の癒しの時間を

皆様とご一緒できましたこと感謝です

 

お1人お1人

語らずともいろんな事がおこって

いるかもしれません

そんな時

ホッとできるこの場が元気になり

明日への活力となっていただけて

ましたらとても嬉しいです

 

最後は料理長と皆様と記念撮影

 

スタッフの皆様の温かいサービス提供も

南園さん最高ですよ♪

来年もどうぞ宜しくお願い致します

 

新年会 1月25日(土)は

ワイワイ♪とスタートです

 

ただいま満席となり受付終了と

させていただいております

 

終わった後は 恒例となってます

1F DUETさんにて

お茶を愉しむ~

甘いものは別腹よね~と(笑)

美味しいケーキでした(^^♪

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

京王プラザホテル札幌

B1F 中国料理南園

本格的茶器を使用してyuukaお茶を

愉しんでいただけます

 

営業:17:00~21:00(L.O 20:30)

水曜日定休日

※当面の間ランチタイム営業はありませんが

ディナータイムは営業しております

 

 

 

2019-11-20 15:18:00

11月 中国料理南園 講習会

月1回

京王プラザホテル札幌

中国料理南園さんでの講習会

テーマは

「岩茶を愉しむ」

雪が降り寒くなってきましたので

身体を温めるお茶でポカポカ癒しの会です

 

 

鳳凰水仙岩茶(ほうおうすいせんがんちゃ)

生産地:中国・福建省

福建省の武夷山の岩の間に自生する奇跡のお茶

土で栽培されない青茶の事で、300m以上の

岩肌に生えている茶樹から採られた茶葉を

使用して作られたもの

マスカットのような甘い香りとコクのある味が

魅力 20g、50g販売あり、喫茶にて提供

店舗販売の お愉しみ茶セットにも入ってます

 

 

皆様にご自身で愉しんでいただきましたお茶は

「桂花鉄観音茶」(けいかてつかんのんちゃ)

生産地:台湾

眼の疲れを癒し、肝臓の働きを助けてくれると

いわれている金木犀とブレンド

鉄観音茶は他のお茶に比べてカテキン含有量が

多く、脂肪を燃焼させてくれるといわれています

のでこれからの季節必要ですね♪

25g、50g販売あり、喫茶にて提供

 

 

 

南園さんより1品目は

北寄貝のXO醬和え

豚角煮

鹹水角(はむすいこう)・・・中国風揚げ餃子

季節の煮こごり・・・・・・・秋鮭を使用

 

 

南園さんより2品目は

根菜の炊き蒸しスープ

カブ、大根、ゴボウ、ネギ、人参、生姜等

添え付けの老酒醬を入れると更に

身体がポカポカの身体に優しいスープです

 

 

南園さんより3品目は

平打ち麺の香港醬油焼きそば

ニラやパプリカ等

美味しいね♪と好評でした

 

 

お楽しみ茶は

祁門紅茶(キーモンまたはキーマン)

生産地:中国

世界三大銘茶

上品な香りと味は優しく甘い

最高のお茶が入手できました

数名分で終わってしまうと思いますが

喫茶でも愉しんでいただけるように

しますね

シークレット茶・・・1500円(税別)

お声がけ下さい

 

 

南園さんより最後のデザートは

烏龍茶と桃のプリン

インカのめざめを使用したタルト

お茶にピッタリなデザートに

皆様 喜んでいただけました✨

 

 

美味しいお料理&お茶の講習会

皆様喜んでいただき 嬉しい声も

さっそくいただきありがとうございました

 

年内ホテル通常講習会は終了です

今年もyuukaにて旬なお茶を一緒に

愉しんでいただき感謝です

 

12月7日(土)は

参加対象:

今年講習会受講していただきました皆様

 

中国料理南園さんにてyuuka

クリスマス会となります

会費:4000円(税込み)

1000円相当のプレゼントを用意

いただき皆様とプレゼント交換です

要ご予約

キャンセルは3日前まで

 

 

 

京王プラザホテル札幌

 B1「中国料理南園」

本格的茶器を使用してyuukaお茶を

愉しんでいただけます

(高級高山茶、東方美人茶、

 桂花高山茶、プーアル茶)

 

営業:17:00~21:00(L.O 20:30)

水曜日定休日

※当面の間ランチタイム営業はありませんが

ディナータイムは営業しております

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

 

 

2019-10-31 13:11:00

中国料理 南園 講習会

京王プラザホテル札幌

「中国料理 南園」さんにて月1講習会

10月は寒くなってきましたので

テーマは「鉄観音茶を愉しむ」

 

参加いただきました皆様は

南園さんでご用意ある台湾茶器一式で

ご自身で淹れて愉しんでいただきます

 

極上品鉄観音茶

生産地:台湾・木柵地区

他のお茶に比べてカテキン含有量が

多く、脂肪を燃焼することが期待されると

いわれています

食欲の秋♪胃腸を整えるのにいいですね

 

本日のお茶うけ

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇マンゴードライ

 

最初に愉しんでいただきましたお茶は

梨山 貴妃高山茶

上品な香りと優しい味

貴重なお茶になります

先日の講習会に続き好評いただきました♪

 

東方美人茶同様

虫がかんで美味しくなる無農薬製法茶

しかも!!梨山という高い山で成育

葉がとても綺麗です

 

 

南園さんより1品目は

◇花咲蟹入り焼売

◇帆立貝の赤紫蘇和え

◇秋鮭の黒酢マリネ

◇さつまいものムース

 

 

2品目は

アマニ豚と季節野菜の唐辛子炒め

身体に優しい豚肉ですね♪

 

3品目は

松茸入り中華おこわ

秋を愉しむ~

添え付けの搾菜も美味しい!!

 

プレゼント茶は

佛手鉄観音茶

生産地:台湾

茶葉が大きめ、柑橘類のような

甘い香りが特徴。味もまろやかで美味しい

お茶です

 

 

南園さんよりデザートは

梨ゼリーとナタデココ、梨入り

ごま団子

ゼリーのシロップも美味しかったです

 

台湾茶の魅力を

ご一緒する 美味しく

楽しい会となっております

現在南園さんはランチ休業と

なっておりますが、yuuka講習会の

開催をさせていただき感謝!感謝!です

 

次回は11月19日(火)

PM2:00~4:00

会費¥4,000(税込み)

今年最後の講習会となります

10月31日現在

満席ご案内となっております

※yuukaまで問合せ下さい

 

京王プラザホテル札幌

B1F 「中国料理 南園」

17:00~21:30(L.O 20:30)

水曜定休

※当面ランチタイムの営業中止

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka