ほのぼのyuukaブログ

2019-10-19 19:30:00

アークシティホテル レストランアバンティ講習会

本日は

新さっぽろアークシティホテル

レストラン アバンティさんにて講習会

 

「お茶と体」をテーマに

最初に愉しんでいただいたお茶は

 

福寿高山茶(ふくじゅこうざんちゃ)

生産地:台湾

昼夜の温度差が大きく、春と夏は終日霧に

覆われていてお茶を育てるのに最適な環境

となり、葉に含まれる旨味成分が多い。

生産量は少量のお茶

 

 

お茶うけには

◇まいたけチップス

◇しいたけチップス

◇炭の落花生

◇マンゴードライ

 

 

1品目

ボタンエビと豆腐キノコマリネサラダ

 

2品目

豚ヒレ肉のステーキ 甘酢ソース

箸でお肉が切れるくらい柔らかく美味しい~

(上)トマトの天ぷら

(下)菊花のおひたし

 

 

3品目

特性XO?チャーハン

コーン卵スープとザーサイも

美味しかったです!

 

 

皆さまに本格的茶器を使用して

愉しんでいただいた茶葉は

梨山貴妃高山茶

(なしやまきひこうざんちゃ)

生産地:台湾

東方美人茶同様 ウンカに噛ませて

美味しくなる無農薬茶

上品な甘い香りとまろやかな味が魅力

生産量少ない

葉も綺麗ですね~

絶賛いただきました

 

 

 

3品目

本日最後のデザートは

マロンのタルト

抹茶マカロン

洋梨アイス

 

どれも美味しく♪

特にマロンのケーキは

皆様大切に~

味わいながらいただいていました

 

yuukaから最後にプレゼント茶

本日は

台湾産鉄観音茶 弐位商品

生産地:台湾 2018年品評会

香り高く美味しい~に一言につきる

 

 

お茶会2時間終了後は

コーヒーまたは紅茶をいただき

まったり癒しの時間を愉しみました

 

アバンティさんは通常も本格的茶器を

使用して台湾茶を愉しむことができます

 

今回も大好評いただきました講習会

斎藤料理長のこだわりの料理とおもてなしに

感謝です

 

アークシティホテル

レストラン アバンティ

札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番2号

JR新さっぽろ駅直結

(2F ロビー横)

朝食時間あり

ランチ :11:00~15:00

ディナー:17:00~21:00(L.O.20 :00 )

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

 

 

 

2019-10-17 22:11:00

お1人さま講習会

月1回の定例会の他に

yuukaでは午前中になりますが

お1人さまからの

講習会を受付しております

※要ご予約となります

※店舗は通常営業となってます

 

場所:yuuka店舗

時間:AM10:00~12:00

会費:¥2,500(税込)

提供~本格的茶器を使用してご自身で

   淹れるお茶

   yuukaより提供2種類茶

   (3種類のお茶を愉しめます)

   本日のデザート付

 

本日はネットにてご予約2回目のK様

「茶器の名称・使い方」

極上品鳳凰水仙(岩茶)

(ほうおうすいせん・がんちゃ)

茶壺を使って淹れていただきました

 

最初にyuukaより提供させていただいた

茶葉はバニラのような甘い香りの

金萱高山茶(きんせんこうざんちゃ)

香り高く味はさっぱりとした烏龍茶です

 

本日のデザートは

「マンゴーのレアチーズケーキ」

 

最後に愉しんでいただいたお茶は

リクエストにより 

極上品文山包種茶(水仙)

(ぶんさんほうしゅちゃ・すいせん)

ホッとするくらい~♪

香り高く優しい緑茶に近い味です

 

身体に優しい台湾茶の魅力

是非一緒に愉しみませんか

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

 

2019-09-24 23:23:00

9月 京王プラザホテル札幌「中国料理南園」講習会

月1「中国料理南園」講習会

 

本日のテーマは

お茶の種類・分類

~品種改良のお茶を愉しむ~

 

 

 

2019年 春茶

四季春高山茶はとても人気で

あっという間に品切れとなって

しまいましたが1本だけ大切に保管

していました🎶

香り高く美味しい~

 

生産地:台湾

標高1000m以上の茶区で手摘み

された品種改良茶

早生種で春茶で比較すると他の品種よりも

一か月も早く収穫でき、冬茶も遅くまで

収穫できることから年中芽吹いていて

いつも春のように芽が成長している

ことから名前の由来となっている

 

 

参加いただいた皆様に本格的茶器を

使用して愉しんでいただいたお茶は

金萱高山茶(きんせんこうざんちゃ)

生産地:台湾

標高1000m以上の茶区で手摘みされた

烏龍茶。ミルクのような甘い香りが特徴。

害虫に強い!

香り高くて人気の烏龍茶です

25g、50g、100g販売ありです

今回は「春茶」と「秋茶」の飲み比べを

していただきました

 

お茶うけには

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇マンゴードライ

◇パイナップルドライ

 

南園さんより

1品目は

前菜四種盛り合わせ

◇帆立貝のレモンマヨネーズソース

◇鶏肉の香辛料煮

◇サンマの南蛮漬け

◇白いんげん豆のからし菜和え

 

2品目は

海老とかぼちゃのマカオ風オーブン焼き

熱々のカレー味~

美味しい♪です

 

 

本日のお愉しみ茶は

30年以上のヴィンテージプーアル茶

プーアル茶は飲むと血行がよくなり

身体がポカポカしてくるため手足が

冷えている方や生理不順、更年期等

にもいいといわれています

飲んでいる最中から皆様

代謝UP!!で体がポカポカしてきました

 

塊を崩して飲んでいただきました

お茶の色は茶褐色

 

3品目は

あさりと鮭の黒酢風味チャーハン

さっぱりとして美味しいです!!

 

 

最後のデザート2種は

白桃プリンと

プレーンと抹茶、ごま味の蒸しパン

 

 

本日のお料理もすべて美味しかったです

いつもお茶のセレクト考えますが

お茶にピッタリです

美味しいものをいただき

お茶の香りと味で癒しの時間

あっという間の2時間です

 

次回は10月29日(火)と決まりました

 

京王プラザホテル札幌

B1F 中国料理南園

営業時間:11:30~15:00(14:30LO)

     17:00~21:30(20:30LO)

土日祝  11:30~21:30(20:30LO)

※水曜日は定休日です

 

講習会時 予約注文商品持参ある場合は

サンプル茶プレゼントさせていただきます

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

 

 

 

 

 

 

 

2019-08-28 12:55:00

京王プラザホテル札幌「中国料理南園」講習会

月1回開催の

京王プラザホテル札幌

B1F「中国料理南園」さんでの講習会

 

今月のテーマは

「東方美人茶を愉しむ」

台湾でしか生産されない世界的銘茶

産地、新種と今年のサンプルが沢山台湾から

送っていただきましたので参加していただいた

皆様と一緒に品評会風に愉しんでいただきました

 

南園さんに用意していただいてます

本格的茶器を使用します

 

本日のお茶うけは

◇まいたけチップス(塩味)

◇しいたけチップス(塩味)

◇炭の落花生

◇マンゴーのドライフルーツ

 

お食事前に

4種類+yuuka極上品入荷の

5種類を飲み比べをしていただきました

青心大有と青心烏龍茶違い

産地違い等

お値段も伏せた状態でお愉しみして

いただき最後にどれがお好みか🎵

 

 

1番人気は

yuuka新茶入荷しました

「極上品東方美人茶」という

結果となりました!

 

南園さんより1品目は前菜四種盛り合わせ

◇海老のスパイシー揚げ

◇白菜のロール巻き

◇蒸し豚とモロヘイヤの蜂蜜醬油仕立て

◇くらげの甘酢野菜和え

 

 

2品目は

花咲蟹とジャガイモの春巻き

美味しい~♪

外はサクサク

中のジャガイモはインカのめざめ

 

3品目は

白身魚とレタスの中華粥

お魚はアイナメ

しっかりとお米にカタチが残って

いますがやわらかく味付けもとっても

好きです!体に優しく美味しいです♪

南園さんより最後のデザート

◇富良野メロンの豆乳プリン

◇なまふを入れた蒸しカステラ

美味しい~♪

 

yuukaからは

プレゼント茶に

今年最高の「東方美人茶」用意させて

いただきました。こちらを入れると

6種類の茶葉を愉しんでいただいたことに

なりますね!!

濃厚な蜜の香りと甘い味

とっても美味しい

「東方美人茶」の会となりました

 

南園さんよりお食事は

「特別茶譜」として

ご提供いただいております

 

次回は9月24日(火)となります

定員10名様

現在残席 3名様

予約制となっております

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka

2019-08-07 14:45:00

8月定例会

お引越ししたばかりなので

情報随時掲載していきますね

 

お盆休みは

10日~18日となります

夏休み前に~

お茶ご利用の方はお急ぎを~

 

本日の店舗ご来店

喫茶サービス冷茶は

「ヴィンテージプーアル茶」

本日のデザートは「杏仁豆腐」

 

ネットご注文のお客様へ

おすすめプレゼント茶同梱

してます🎁

 

8月の店舗定例会は

「東方美人茶を愉しむ(2)」

生産地:台湾

台湾でしか生育されない

世界的銘茶

オーガニック茶としても

ネーミングとしても人気高いです

 

2018年 極上品茶葉

東方美人茶は新茶より少しおいた

方が美味しくなります🍵

 

糖蜜のような香りと紅茶に近い味わい

 

 

お茶うけには

◇まいたけチップス

◇しいたけチップス

◇炭の落花生

◇マンゴードライフルーツ

 

本格的茶器を使用して愉しんで

いただいた茶葉は

 

暑い日が続いておりますので

体を温める発酵茶「東方美人茶」から

少しクールダウン「高山茶」へ

 

標高1700m以上の茶区で

手摘みされた烏龍茶は

虫がつきにくく農薬量が少ない

大自然の中で成育するため

お肌にもいいですね~

 

◇梨山(焙煎)高山茶

◇極上品阿里山高山茶

 

本日のデザートは

◇yuuka 冷ししるこ

 ※夏の間はyuuka定番メニュー

 

◇ジャスミンのパウンドケーキ

 

プレゼント茶は

台湾より講習会用に届いたばかりの

今年最高の東方美人茶✨

香り高く、口の中は甘い~

 

 

こちらは 8月27日(火)に

予定しています

京王プラザホテル札幌

「中国料理南園」さんでの

講習会時にも

愉しんでいただける予定です

今年生産の「極上品東方美人茶」等

飲み比べ~到着予定です🍵

現在 残席あります。要ご予約制

 

台湾茶専門店

taiwantea Yuuka