ほのぼのyuukaブログ
6月の定例茶会
6月の定例茶会は
春の新茶を愉しむ会でした
◇高級高山茶 (阿里山)
◇特級高山茶 (杉林渓)
◇極上品高山茶(杉林渓)
◇極上品高山茶 (梨山)
産地や、作り手さんにより香り味の愉しみが
できる”高山茶”の会です
1品目のデザートは
マンゴーのレアチーズケーキ
こちらには高山茶の抽出液が使われています
有機蜜香紅烏龍茶
生産地:台湾 台東懸 2023年銀賞受賞茶
香り高く紅茶に近い烏龍茶を愉しんで
いただきました
2品目のデザートは
黒糖アイスのパフェ
手作りアイスと白玉団子
手作り餡入り
今月24日(月)10時30分~
お茶会を予定しております。台湾からのお茶
入荷状況、参加者リクエストにより内容変更も
ありますが新茶愉しんでいただく予定です。
台湾茶初心者の方もお気軽に愉しめますので
是非一緒に参加してみてください!
ご予約受付中です
4月 新さっぽろアークシティホテル講習会
【4月 新さっぽろアークシティホテル
レストランアバンティ講習会】
yuuka1品目は
極上品文山包種茶(ぶんさんほうしゅちゃ)
生産地:台湾 坪林
2024年4月入荷
発酵が15%とより緑茶に近い烏龍茶
スズラン系の爽やかな香りとさっぱりとした
味わい
お茶請けは
◇まいたけチップス 塩味
◇しいたけチップス 塩味
◇炭の落花生
◇ドライパイナップル
アバンティさんより1品目
春野菜の冷製茶碗蒸しコンソメあんかけ
春野菜がたっぷりとはいった茶碗蒸しでした
口あたりさっぱりとしていて美味しかったです
参加皆さまには台湾の蓋碗(がいわん)を
使用して
”貴妃高山茶(きひこうざんちゃ)”を
淹れて愉しんでいただきました。
生産地:台湾 阿里山
2024年4月入荷
東方美人茶同様製法で虫に噛んでもらって
美味しくなるオーガニック製法茶。
焙煎しているのでコクのある味
2品目食事は
海老とイカの翡翠旨塩炒め
ホウレン草で綺麗に色をだしているそう
3品目のお茶は
花蓮有機蜜香紅茶 2023年銅賞受賞茶
生産地:台湾 花蓮懸
先日ありました地震影響心配ですが自然の恵み
いただきたいと2024年4月入荷 持参致しました
香り高く 口当たり甘い美味しい紅茶です
3品目食事は
牛ヒレ肉の黒胡椒炒め
お肉がとても柔らかくて美味しかったです
最後のデザートは
抹茶葛餅、カボス餅、桜餅
桜餅があたたかくて出来立てだったのかな。
美味しかったです
旬な野菜をたっぷりと堪能、どれも美味しく
お茶にあいました。
台湾茶と「食」のコラボ
参加皆様と一緒に楽しく過ごさせて
いただきました。
参加していただきました皆様
ホテルスタッフの皆様
ありがとうございました!
次回もどうぞ宜しくお願い致します。
【次回日程】
5月21日(火)満席御礼
6月18日(火)現在残席2名様あります
※yuukaご来店されたことがある方優先に
ご案内させていただいております
新さっぽろアークシティホテル
レストランアバンティ
〒004-0052
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番2号
2階(ロビー横)
011-890-2525
営業時間
◇朝食 6:30~9:30
◇ランチ11:00~15:00
<日曜予約営業・月曜日定休日>
3月新さっぽろアークシティホテル講習会
3月のテーマは「香り」
春がそこまできていたのにいっきに雪景色
となった札幌
お茶で春を愉しんでいただきました
最初に愉しんでいただきましたお茶は
「野生白毫蜜桃茶」です
着香したわけではなく、自然にその土地や
生育過程で桃の香りとなった野生のお茶です
非常に希少価値のお茶を入手しました
お茶を淹れる前からふわっと桃の香り
聞香杯で香るみなさまから歓喜の声♪
桃の香りから綿あめのような甘い香り
2煎目は桃の香りを愉しみます
白茶ベースのため何煎も・・・とはいき
ませんが春を感じる貴重なお茶です
※数量限定で喫茶にてお愉しみいただけ
るようになっております。
※4月22日店舗お茶会でも提供予定です
お料理1品目は
「合鴨ロース・ツブ煮・筍の子」
とても美味しくお茶にあいます
皆さまには
本格的茶器(蓋碗 がいわん)を使用して
◇金萱高山茶 きんせんこうざんちゃ
生産地:台湾 阿里山 2024年3月入荷冬茶
バニラのような甘い香り、味は煎茶に近く
さっぱりとした味わい。
愉しんでいただきました
※店舗、通販にて販売しております
お料理2品目は
「エビの特製マヨネーズ和え」
エビが沢山入っていて皆様喜んでいました
こちらもとても美味しいですよ
3品目の茶は
「鉄観音茶 てつかんのんちゃ
2023年品評会2位」
甘い香りとコクのある味が魅力
※こちらも店舗喫茶にて特別茶メニューで
愉しんでいただけます
3品目は
ミスジのサイコロステーキ
オリジナルソース
お肉も柔らかくとても美味しかったです
最後のデザートは
紅茶のムース、レアチーズケーキ
キャラメルケーキ
参加していただきました皆様
ホテルスタッフ皆様
ありがとうございました
来月もどうぞ宜しくお願い致します!
次回は4月16日(火) 残席1名様
5月21日(火) 残席2名様
旬なお茶を使用して
「食」と「台湾茶」一緒に愉しみませんか
新さっぽろアークシティホテル
レストランアバンティ
〒004-0052
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6番2号
2階(ロビー横)
011-890-2525
営業時間
◇朝食 6:00~ 9:30
◇ランチ 11:00~15:00
◇ディナー17:00~21:00
※現在、毎週日曜日は予約営業
月曜日は定休日となっております
ご来店ありがとうございました
本日もご来店いただきましたお客様
ありがとうございました。
台湾茶の作法を愉しみ、香り、味を愉しむ
語らいを愉しみ癒しの時間を過ごしていただく
まったり、ゆったり
素敵な出会いがありここの場所がとても
大好きです!
また是非いらしてくださいね
<3月の店舗お茶会>
◇1回目のお茶会は満席御礼終了しております
◇2回目のお茶会は25日(月)10時30分~
2023年有機蜜香紅烏龍茶金賞受賞茶を!
先月はまだ道路状況よくなくご来店いただく事
が出来なかった皆様に是非飲んでいただきたい
のでもう1度開催予定です。
残席1名様となっております。
お茶会は台湾茶初めまして!の方も大丈夫です
◇3月ホテルお茶会は満席御礼ご案内となっております
台湾茶yuuka ×Makanコラボ 春茶会
今回で4回目となるスペシャルコラボ
特別で大切な場所です!
お集りいただきました素敵な皆さまとの
貴重な時間、空間最高でした。
皆様に感謝です!
参加ありがとうございました。
【茶譜】
◇極上品杉林渓高山茶 2024年1月入荷
◇梨山 福寿高山茶 2024年1月入荷
◇文山包種老茶 36年もの数量限定
◇プーアル茶 19年もの大葉プーアル茶
◇有機蜜香紅烏龍茶 2023年金賞受賞茶
【お茶請け】
◇まいたけチップス(山わさび味)
◇しいたけチップス(塩味)
◇炭の落花生
◇ドライパイナップル
【お料理】
◇豚スペアリブの薬膳スープ
◇えび焼売
◇さつまいものお粥
◇茹でピーナッツにんにく炒め
◇ミニトマトの梅漬け
◇ジャスミンプリン
どのお料理も美味しかったですね!
未来さんが何時間もコトコト煮込んだ
薬膳スープにとろとろのさつまいものお粥
(ジャスミンライスのため香りもいいです)
愛情たっぷり最高ですね
体に優しい料理です。
今回もお茶のセレクトには悩みましたが
おすすめ「高山茶」新茶2種と
SOLDOUTとなっておりました
文山包種老茶(36年もの)
台湾より数量限定で譲っていただきました
ので持参致しました。
老茶本来のお茶を愉しんでいただき
19年大葉プーアル茶とブレンドして更に
体をあたためていただきました。
最後は”有機蜜香紅烏龍茶”2023年金賞受賞の
お茶を愉しんでいただきました。
甘い香りと口の中に広がる美味しい甘い味に
感動いただきました!
参加いただきました皆さまからの温かい
メッセージの数々・・・・
ありがとうございました
皆様の笑顔を考えギリギリまで試行錯誤
全力投球の私たちです
やりきった後はまた次回までの構想を考えて
ワクワクしてます!
次回また癒しの時間、是非ご一緒させていただ
きましたら嬉しいです!




















